Joe Sample
Joe Sample
ジョー・サンプル

 1939- Key、Piano、作曲・編曲

The Three /Joe Sample 1975
LP
・Inner City IC-6007 1975

CD

Swing Street Cafe /Joe Sample 1978
LP
・Crusaders 16004 1978

CD
・MCA CRPD-5785 1982

Rainbow Seeker /Joe Sample 1978
虹の楽園(邦題) /ジョー・サンプル
LP

・ABC 1050 1978

CD
・MCA MCAC-27072 1996

Produce: 

Stix Hooper(Drums & Purc)、Joe Sample(Keyboards & String Orchestrations)、Robert "POPS" Popwell(Electric Bass)

Guest: Sid Sharp(Strings)、Paulinho Da Costa(Perc)
Horns: Ernest J. Watts(Saxes、Flute、Piccolo、Tenor sax read on "3")、Fled Jackson(Saxes)、William Green(Saxes、Flute、Piccolo)、Robert O. Bryant(Trumpet、read on "3"、solo on "3")、Jay Daversa(Trumpet)、Steven Madaio(Trumpet)
Ray Parker(Rhythm Guitar on "3、6")、Dean Parks(Rhythm Guitar on "1")、Barry Finnerty(Rhythm Guitar on "5"、Solo on "4、7")、Billy Rogers(Guitar solo on "3"、Rhythm Guitar on "6")、David T. Walker(Guitar read on "2")
 録音:1978年
 (at ABC Recording Studio、ロサンゼルス/Warner Bros. Studios、ノース・ハリウッド)

 1:Rainbow Seeker(Joe Sample) 5:23
 2:
In All My Wildest Dreams(Joe Sample) 4:06
 3:
There Are Many Stops Along The Way(Joe Sample) 5:57
 4:
Melodies Of Love(Joe Sample) 4:36
 5:
Fly With Wings Of Love(Joe Sample) 7:33
 6:
As Long As It Lasts(Joe Sample) 4:08
 7:
Islands In The Rain(Joe Sample) 4:16
 8:
Together We'll Find A Way(Joe Sample) 6:38
 
Joe Sample のリーダー作(3作目)。 The Crusaders メンバーの Stix Hooper を招いて制作されています。 その他、ゲストミュージシャンの一部は、The Crusaders 名義作品のバックをつとめる人達と重複しています。 全体の作風は、ファンク色を押さえ、優雅なストリングスも使われている事から、1976年頃までのクルセイダーのファンクサウンドに比べて、おしゃれで洗練された印象があります。 しかし、80年代フュージョンのようなポップさはまだなく、あくまで70年代クロスオーバー。 8曲目「Together We'll Find A Way」は Joe Sample によるピアノソロですが、全然ファンクじゃない。 癒し系アルバムと言う事でお勧めです。
 

Carmel /Joe Sample 1979
渚にて(邦題) /ジョー・サンプル
LP

・ABC 1126 1979

CD
・MCA MCAD-37210 1996
・Blue Thumb 702 1996

Produce: Wilton Felder、Stix HooperJoe Sample
 録音:  (at Hollywood Sound Recorders)

 1:Carmel  5:39

  • Joe Sample(Acoustic Piano)、Stix Hooper(Drums)、Abraham Laboriel(Bass)、Dean Parks(Electric Guitar)、Paulinho Da Costa(Perc)

 2:Paintings  5:25

  • Joe Sample(Acoustic Piano)、Stix Hooper(Drums)、Abraham Laboriel(Bass)、Paulinho Da Costa(Perc)

 3:Cannery Row  4:05

  • Joe Sample(Acoustic Piano)、Robert Wilson(Drums)、Abraham Laboriel(Bass)、Dean Parks(Electric Guitar)

 4:A Rainy Day In Monterey  5:44

  • Joe Sample(Fender Rhodes Piano)、Stix Hooper(Drums)、Abraham Laboriel(Bass)、Dean Parks(Acoustic Guitar、Electric Guitar)、Paul Milton Jackson, Jr.(Electric Guitar)、Paulinho Da Costa(Perc)

 5:Sunrise  5:24

  • Joe Sample(Acoustic Piano)、Stix Hooper(Drums)、Byron Miller(Bass)、Dean Parks(Electric Guitar)、Paul Milton Jackson, Jr.(Electric Guitar)

 6:Midnight And Mist  6:53

  • Joe Sample(Acoustic Piano)、Stix Hooper(Drums)、Abraham Laboriel(Bass)、Dean Parks(Electric Guitar)、Paulinho Da Costa(Perc)、Hubert Laws(Flute solo)

 7:More Beautiful Each Day  6:30

  • Joe Sample(Acoustic Piano)、Stix Hooper(Drums)、Abraham Laboriel(Bass)、Dean Parks(Acoustic Guitar)、Paul Milton Jackson, Jr.(Acoustic Guitar)、Paulinho Da Costa(Perc)

Joe Sample のリーダー作(4作目)。 前リーダー作「Rainbow Seeker(1978)」はファンク色があまりなく、ストリングスも使った優雅で洗練された作風のクロスオーバーでしたが、このアルバムではストリングスを無くした小編成の演奏で、ファンク色がさらに無くなり、リリカルな印象が強まって癒し度が増している感じです。 音の密度も低いと言うか、ゆったりしていますが、単なる軽音楽になっていないのは Joe Sample のセンスでしょう。 いずれにせよ、同時期のクルセイダーズの作風とはかなり違います。 作風の幅が広かったんですね。 美しい 癒し系アルバムと言う事でお勧めです。
 

Voices in the Rain /Joe Sample 1980
 (Review はまだありません)
LP
・ABC 4016 1980

CD
・MCA 27077 1997

The Hunter /Joe Sample 1982
 (Review はまだありません)
LP
・MCA 3164 1982

CD
・MCA MCAD-1471

Roles /Joe Sample 1983
 (Review はまだありません)
LP
・ 

CD
・MCA MCAD-5978 1983

Sermonized /Joe Sample 1984
 (Review はまだありません)
LP
・ 

CD
・Warner Bros. 7-22884 1982

Oasis /Joe Sample 1985
 (Review はまだありません)
LP
・ 

CD
・MCA MCAD-5481 1985

Joe Sample

このホームページの画像・文章等はすべて転載禁止です。

0538215